正社員/YPS-COBOLでの金融向けシステム開発
募集要項
YPS-COBOLを使用して、クレジット会社のWeb会員管理システムのカスタマイズに携わっていただきます。(ホスト側)
5名~10名以上のチームに参画いただく予定です。
技術・資格 | 学歴不問 【必須】 ・COBOLでの開発ご経験(2年以上) |
---|---|
給与 | 年収:300万円~720万円 ※年俸制となります ※経験・能力を考慮し決定いたします <年収例> 800万円/35歳(経験12年)月給60万円+各種手当・報奨金 600万円/30歳(経験7年)月給43万円+各種手当・報奨金 400万円/25歳(経験1年)月給30万円+各種手当・報奨金 |
勤務地 | ・福岡市内 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩60分) |
休日・休暇 | ※年間休日123日以上 週休2日(土、日曜日)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 出産・育児休暇(育児短時間勤務制度あり) 介護休暇 ※客先カレンダーに合わせて作業をしていただきます。 |
待遇・福利厚生 | ・昇給/年1回(4月) ・交通費全額支給 ・各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生)完備 ・確定拠出年金制度 ・育児短時間勤務制度・・・子どもが小学校4年生にあがるまで(3年生まで)延長可能 ・出張手当 ・家族手当 ・赴任手当*月5万円 ・慶弔金制度 ・提携保養所 ・Happy Anniversary Plan・・・誕生日、結婚記念日、お子さんの入学など記念日が該当する方を対象に、毎月抽選で各種テーマパークチケットやレストランのお食事券をプレゼント! ・資格取得支援制度…受験費用負担、祝い金あり(5,000円~50,000円) ・KENスクール割引・・・子会社のITスクールの利用が全講座半額になります ・キャリアサポート制度 ・技術図書購入補助 ・社内FA制度・・・自ら異動を希望しキャリアチェンジを叶えます※審査あり |
雇用形態 | 正社員(雇用期間の定めなし) ※試用期間3ヶ月同条件 |
補足 | ITJOBSは、アウトソーシングテクノロジーが運営するIT・Webエンジニア採用サイトです。 システムエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、情報システムエンジニア、アプリケーションエンジニア、社内SE、社内システム開発、ソフトウェア開発、プログラマー、Webプログラマー、PHP案件、ヘルプデスク、などのお仕事を多く募集しております。 ◎システムエンジニア絶賛募集中!◎ こちらのプロジェクト以外にも、システム開発のご経験を活かせるお仕事が多数ございます。(Cobol以外の言語、フェーズも多数) ・安定した環境で働きたい ・スキルを活かし活躍の場を広げたい ・今よりスキルアップしたい、評価されたい そんな想いをお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
注意事項 | 採用人数に達した時点で締め切りますが、締め切り後も、広告の配信期間などの関係で応募が可能な場合もございます。 その際は、ご希望に応じて類似案件の紹介などを行ないますのでご検討ください。 |
同じ職種で働く仲間の声

3名の会社から7,000名の会社への転職。大きい会社ならではの魅力とは
前職の経験から、規模の大きい会社でちゃんとエンジニアとしての経験を積みたいと、アウトソーシングテクノロジーに入社。
VBでのWEBアプリケーション開発を経験し、テスター業務に従事中。
たくさんの経験をインプットし、どこに行っても通用するスキルを身につけたいと思っています。

挑戦意欲を買ってくれる環境で、エンジニアだからこそのマネジメントを実現する
C言語での通信・制御系開発を11年経験。将来的な活躍のフィールドを考え「新しいことをしたい」とアウトソーシングテクノロジーへ転職。
現在はSQL中心でのシステム開発に携わりながら、チームリーダーとしても活躍。
将来は、現場がわかるマネージャーとして仕事をしていきたい。

未経験からロボットクリエイターに。未知の領域で可能性を磨く
未経験でアウトソーシングテクノロジーに入社し、研修をうけたのちロボットアプリ開発を行うロボットクリエイターとして活躍。現在は企画開発のお仕事をしています。

アウトソーシングテクノロジーは豪華船ではなく小さい船。自分たちの手でサービスを作る楽しさ
ミャンマーから来日し、Sitecore(サイトコア)というCMS構築プロジェクトに関わっています

チームの雰囲気は最高。リーダーを助けられるエンジニアを目指す
新卒でアウトソーシングテクノロジーに入社し、自社プロダクトの開発チームで働いています。
まだまだわからないことも多いですが、開発リーダーのサポートをしていけるように日々頑張っています。
コミュニケーションを取りながら仕事を進めたい方はぜひ話を聞きに来てくださいね。